個人の本人確認方法
Last updated
Last updated
本ページでは、個人の本人確認方法について解説します。
本人確認が可能な書類
パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真付き)、在留カード、運転経歴証明書、特別永住者証明書
ログインURLの「メールでログイン」をクリックします。
[メールアドレス]を入力し、「次へ」をクリックします。
[あなたの名前]に名前を入力、[パスワードを設定]にAccount Portalのための任意のパスワードを入力し、「保存」をクリックします。
[プロファイル情報] の「登録」をクリックします。
「個人情報」をクリックします。
必須項目(*マークの項目)を入力し、「次へ→」をクリックします。
[申請内容確認] 画面で内容を確認し、問題なければ「本人確認の開始→」をクリックします。
「開始する」をクリックします。
「TRUSTDOCKアプリで提出する」をクリックします。
本人確認を始めるために、スマートフォンのカメラでQRコードを読み取ります。
アプリが立ち上がりますので、チェックボックスにチェックを入れて「OPEN」をクリックします。
TRUSTDOCKのセキュリティロック解除を行います。
「手続きを始める」をクリックします。
公的身分証の選択をします。
撮影するために「撮影画面へ」をクリックします。
公的身分証の撮影を行うと、顔の撮影画面に移りますので、「撮影画面へ」をクリックします。
顔の撮影が完了すると[提出完了]と表示されますので、「完了」をクリックします。
Account Portalの[本人確認]画面で書類提出の完了を確認し「閉じる」をクリックします。
「←ホームへ戻る」をクリックします。
ホーム画面の[プロファイル情報]が”申請中”になっていることを確認します。
システムで確認が完了すると”認証済み”に変更されます。
個人の本人確認が完了しました。